
資産の防衛と構築がなぜ必要なのか
こんにちは!ばっしーです!今回はちょっとシリアスなタイトルで入ってみましたがなんてことはないです!笑
僕のブログは食べ歩き(最近は書いていないですが…)や金融系の話(主に投資)が多く、分類としては日記型になります!
その中で僕は結構頻繁に資産系のブログを書いておりますが、実際の所、資産形成の重要性や方法って、大事だとわかってはいても、いまいちピンと来ないと思います。尚更将来の心配について言われても、先の事過ぎて具体性に欠けますよね。
そこで今日は具体的にイメージを持ってもらえるように
【なぜ資産の構築・防衛が必要なのか】
を話せればと思います!
現在の日本は本当に景気が良い
今日本は、戦後2番目に長い好景気局面で、日本株も約26年ぶりの高値を記録しています。
ただ、賃上が上手く行われていないのと、社会保険料等の負担増で個人レベルではまだ景気の良さは実感できないと思いますが、土地や株式など様々な形で資産を保有している人は景気の良さは手に取るように実感できていると思います。
この株式の上昇等による好景気は日本銀行が今のような政策を続け、引き続きお金を刷り続ける間は続くと思います。過去最高値である3万8915円まではまだまだ遠く、海外の投資家から期待を込めて日本にお金が流れますからね!
この好景気が日本の毒に
ここからはリアルな話になりますが、実は今の好景気は日本政府が人工的に株価を操作し作り上げているだけにすぎません。みなさんもよく聞く[アベノミクス]は一部の大企業や投資家が恩恵を受ける仕組みです。この[アベノミクス]の影で、今一番の問題が日本の借金問題です。
日本の借金は年々増加していますが、それに反比例する形で日本の人口は猛烈なスピードで減少しています。
ここで考えてみてください。借金は増え続けるにも関わらず、借金を返す人はそれ以上に早く減り続けてるんです。
どうなると思いますか?
そう、単純に考えて返済できないですよね?
お金よりも”銃”が必要な時代になる
「もし私が10歳の日本人ならば銃を手に取る」
この一見過激な発言は、投資の神様と言われるジム・ロジャース氏の発言です。
彼は日本の20年後について危惧しています。借金の増加と人口の減少。これを今の日本の制度を維持したままなんの対策をせずにいれば必ずツケが回ってきます。皆さんだって、車のローンをしたまま返済しなくていいなんて思いませんよね?それと同様必ず払う時がきます。それは自分自身なのか、または自分の家族、子どもなのか。皆さんは自分の子どもや家族に銃を持たせその日暮しをさせたいと思うでしょうか。何度も言いますが、これはもしも論等ではなく、現実的に起こりうることです。
今なにをすべきなのか
このままいけばおそらく、段階的ではありますが増税が都度都度実行されていくでしょう。また年金や国民皆保険等の社会保障は間違いなく取り崩されていきます。
だからこそ、資産を【お金をどう守るか・どう増やすか】が必要になります。
ここまで記載しましたが、やはりそれでも今は机上の空論であり、「自分が生きている間には関係ないだろう。大丈夫だろう」と思っていると思います。
でも皆さんは、今回の1000年に1度と言われた東北大震災が起こると思いましたか?そこで原発があのような事故になると思いましたか?福島原発に関連した方々は、自身やその子孫に被害が出てしまうかもしれないと少しでも予想してましたでしょうか?
それと同じです。自分やその家族がツケを払わされないためにも、ほんの少しでもいいので今一度自分の資産について考えてみてください。それだけで少しでもかわるはずです。
まとめ
まぁ色々とシリアスなことを書きましたが、結局のところ自分の身は自分で守りましょうということですね!北斗の拳みたいな世紀末な世界にはならないとは思いますが、大きな改革を行わない限りは必ずその日はきます!だから皆さんも【持つリスク・持たざるリスク】を考えてみてくださいね!

