食堂【おかもと】に館山市のポテンシャルを感じた
こんにちは!
今日は先日より移住ブログを書いているばしおです!
僕が今住んでいるのは房総半島の先端にある千葉県館山市!

12月に移住をしてから既に1ヶ月が経過していますが、北海道との一番大きな違いはズバリ
暖かさ!!
最高気温12℃(現在1月)最低気温6℃(現在1月)
何度も言いますが現在1月です。
※参考までに地元札幌の気温はというこんな感じ
最高気温ですら−1℃。道民からしたらこれが普通ですよね!(むしろこの日はちょっと暖かい??)
なので基本平日は短パンにパーカーで室内を過ごしていたりします。
もちろんストーブなんてつけていません。
ただ、今年は冷え込む日も多く館山でもストーブは必須にはなるかなとは感じている今日この頃です。
さて、ここからが今日の記事ですが、こんなに暖かい館山に移住する際もしくは、した後に気になるのが生活環境。
今日はその環境の中で飲食店について書いて行きたいと思います!
館山市の飲食店事情
館山市には様々な飲食店があり、これが多いと一概に言えない程に多いです!
・チェーン店系のお店
(すき家、丸亀うどん、牛角、スシロー、マクドナルド等)
。個人経営の喫茶店
・地元の食堂
大きく分けて上記の3パターンです。
今日はその中で地元の食堂にフォーカスを当てたいと思います!
地元に愛され続ける食堂【おかもと】さん
今日、記載していくのは千葉県館山市北条1625にあるおかもとさん。
いかにも地元にあり続ける食堂という雰囲気があります。
入店した際のお店の雰囲気はこんな感じになっており、ズラリと並ぶ漫画が街の食堂という趣を放っています。
入店するとすぐに店主?の男性のかたがお水を持ってきてくださるので、注文スタート。
この日僕が注文したのはセットメニューAラーメン+半チャーハンセット(780円)
この日は僕の他にお客様が4組ほどおり座席はそこそこ埋まっておりました。
この近くに館山郵便局があり、そこで働く局員さん御用達のお店でもあるようで、結構入れ替わり立ち替わり局員さんがいらっしゃってましたね!
ラーメンとチャーハンが懐かしい味で絶品だった
注文してから、中華鍋を振る音を聞きながら待つこと5分。それはすぐにやってきました。
運ばれてきた瞬間に確信する「これは絶対美味いやつだ」
ラーメンは昔ながらのあっさり中華そばタイプ。チャーハンも半チャーハンながらご飯茶碗1杯分はあります。
麺は細麺のストレート。サッパリとしたスープによく合いスルスルと喉の奥に吸い込まれて行きます。
これは美味い!そして大盛りにしたらよかったと一口目で後悔しました。
ラーメンを頬張りながらお次はチャーハン
これまたパラパラで味もしっかりとついており王道のTheチャーハン。
次回は普通のサイズでしっかり食べたい
チャーシューも箸で掴むと崩れるほど柔らかくかなりうトロトロ。
これは別メニューの角煮チャーシューにも大きな期待がかかる!!!!
地元民に愛される名店だった
館山といてば、なかパンや館山食堂などのお店が有名ですが、今回お伺いしたおかもとさんも地元に根ざした名店でした。
本当にこういう安くて美味しいお店は住んでからじゃないと気付けないお店だと思ってます。
僕のブログを通してこういった地元の名店が少しでも知られていくといいなと迷惑ながら勝手に思っています。
特に地元で長くやっているお店は、地元の味でありそこの地域の人たちが育ってきた地域の味です。
有名な外の人に有名なお店と中の人に愛されるお店。そんなお店を少しでも紹介していければ嬉しいです。
〈おかもと〉
千葉県館山市北条1625
JR館山駅より徒歩10分
営業時間 11:30-14:00
17:00-21:00
定休日 金曜日